このブログを検索

2017年12月23日土曜日

【設計】失敗!照明スイッチの配置!!【住んでみなけりゃ分からない】

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
家づくりに疲れたあたりでやってくる、
スイッチ&コンセント地獄!!

注文住宅を作ろうとすると、
設計にかなりの期間がかかります。

始めは、
「私たちはベーシックに行こうねぇ~」
なんて軽く言い合っても、
知れば知るほど
いろんな住まいの姿が現れて
頭はパンク状態 (゚∀。)アリャ?

それでも、なんとかヒーヒー言いながら
家の形になってくるのですが、

ここから混乱に拍車をかける設計士の一言。
「あのー、コンセントやスイッチの配置なんですけど~」

私たちはもう

w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

でもね、決めなきゃいけないものは
逃げられないので、
無い想像力を絞って
考えるわけです。


そんな、状態で決めた
我が家の玄関周り、照明スイッチ配置。

ほぼほぼ不満はないのですが、
ぜひ、皆さんに知ってほしい点が一つだけ。

これは、私の行動や頭の悪さも関係していますが、


こうしたほうが良かったなーという
照明スイッチの箇所のご報告になります。


なぜだかつけ間違えちゃう玄関廊下の照明さん。

わが家の玄関廊下は、こんな感じの照明配置になっています。


そして、この図面の通り、
照明スイッチが配置されているわけですが、

この黄色の玄関廊下の照明さんをつけようとすると、
いつもこっち青のトイレ前
ダウンライトをつけちゃうんです。




玄関側から廊下の照明をつけるときには
スムーズにいくのに

家を出ようとすると
この1年10ヶ月、
2日に1回は廊下の電気をつけたいのに
間違えてトイレ前ダウンライトをつけています。


照明をつけ間違えちゃう原因はこれ!!

その原因は、この配置。
リビングから歩いてくると
同じ照明スイッチが、
少し離れて配置されています。


このピンク範囲に

「同じスイッチ」



「少しな慣れた場所」

に2つあることで、


毎回毎回、私の頭は錯覚します。
あれ?どっちが、どっちのスイッチだったっけ??って。

なので、最近は面倒なので、
つけたらすぐ消す!!
くらいの気持ちで
パパーんと勢いよくスイッチをつけてしまっています。


どうすれば、間違いないスイッチになったのか。
その答えは我が家にあった!!

少しだけない頭で考えました。

結果、思いついたのはこれです。


そう、この上下2つに分かれたスイッチ。
どこでも見かけるものです。

設計段階では、気づかなかったのですが
そもそもスイッチを離して配置する意味が
これくらいの距離であったのか疑問でした。

たぶん、トイレ前のダウンライトは、
その場所から手の届く場所、

玄関廊下はなるべくリビング側の廊下に、
という配慮だと思うのですが、

これぐらいの距離だと
私のように混乱をきたしています。

なので、トイレ前から届く範囲に、
玄関廊下の照明スイッチを持ってきて

照明のスイッチは一か所にまとめてくれたほうが
いいかなと思いました。

こんな風に!

もうわが家では、細かな修正はできませんが、
もし、まだ設計段階の方がいれば
設計の基本ですが、
自分が住んだ時の動線だけでなく、
スイッチなどの見え方も想像し
配置を決定してください。

一度作っちゃうと、
なかなか配置を直そうなんて
力沸きませんからww

0 件のコメント:

コメントを投稿