このブログを検索

2018年1月15日月曜日

【涼温な家】平成29年 住宅ローン減税 結果報告【還付金の使い道】

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
年末調整が無事終了

先月、嬉しい年末調整が行われ
納めた税金が戻ってきました。

今回は住宅ローン減税の申請が2度目なので
以下の記事のように職場での年末調整によって行いました。

【住宅ローン減税2年目の年末調整】 見た目より簡単♪ 給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書の書き方

一昨年は、確定申告だったため、
必要な書類もそこそこあり面倒くささもありましたが
今回は簡単でした!!

まずはわが家の価格、背負ったローンをおさらい♪

わが家は涼温な家!
さらに、長期優良住宅、耐震等級3の家です。

その為、様々な税の優遇措置が受けられます。

その一つに所得税、住民税の減税があります。
一昨年に受けた初めての住宅ローン減税は
こちらの記事で紹介しています。

【住宅ローン減税】3000万のローンを抱え初年度に受けた減税額は〇〇万円!【涼温な家】


減税額は、その年の12月末時点のローン残高になります。
わが家はフラット35の35年ローン。
わが家のローン返済計画を
以下の記事で赤裸々に公開しています。

【フラット35】3100万円を35年で返そうとするとこんな感じ【返済計画書全開示】

ちなみに話題はあっちゃこっちゃいってしまいますが
涼温な家はそもそもいくらなのよって方は
こちらをお読みいただくと
涼温な家の明確な価格も公開しています。

【真実】涼温な家・SA-SHEの家 本当の価格と坪単価【木造2階建て】

ぜひ、参考にしてください!


今回も還付金は所得税だけでは引ききれず!

さて、そんなわが家の平成29年12月末のローン残高は


 2957万円 Σ(・□・;)
笑いましょう( ´艸`)
笑いましょう( ´艸`)・・・(´;ω;`)

しょうがない、頑張ろうね夫さん♪

というわけで、わが家はローン残高の1%
29万5700円
が還付の対象になります。

ちなみに前回は還付可能額が30万以上でしたが
わが家の所得税と住民税の上限額を越え
29万円しか還付されず
1万円ほど無駄にしてしまいました。

さてさて、今年はどうなるか・・・
ドキドキしながら確認してみると

所得税から21万円の還付がありました。
前回は所得税から15万円の還付。
その他の控除の状況はあまり変わらないので
単純に夫さんの収入が上がってたようです。
知らなかったですが( ̄▽ ̄)

29万円のうち21万円が所得税が還付されたから
残り8万円が住民税から引かれます。


還付金の総額は増えたのに、住民税は6月から上昇予定!

昨年は30万のうち15万が所得税が還付。
残り15万円のうち
住民税から引かれる上限13万6500円が
目いっぱい引かれました。

さてさて、心は複雑です。
前回は稼ぎが悪くww
28万6500円の還付。

今回は住宅ローン減税の制度を
フル活用し29万円還付。

今回のがいいじゃんと思えそうなのですが、
このままいくと、住民税から引かれる額は少ないため
今年の6月から住民税は上がってしまいます。

好きな食べ物は後に取っておく性格だからか
事前に多く還付を受けておきながら
住民税が上がることに
凄く残念な気持ちでいっぱいのダメ人間です。

でも、そこは気持ちを切り替えて
しっかりと活用していかなければなりません。


還付金は家の修繕費と固定資産税に!

わが家では還付金のすべてを
家の修繕費として貯蓄に回します。

というのも、
長期優良住宅では
様々な優遇が受けられる一方で
所有者が計画的に家を管理することが
「義務」
になっています。

新築時に長期優良住宅建築等計画を作成しており、
この計画にそって所有者は管理していきます。
計画で住宅の維持保全の方法や期間、
維持保全に係る資金計画も定めています。

長期優良住宅建築等計画に従って
維持保全(点検や必要な補修)をしていないとき
長期優良住宅の認定が取り消される可能性もあります。 

計画に従って対応しているか確認するため、
所有者に報告を求められることもあります。

そして所有者がこの報告をせずに放置したり、
虚偽の報告をしたりした場合には、
30万円以下の罰金に処せられることがあります。
これは、法律に規定されています。

そして怖いのが、 
万一、長期優良住宅の認定を取り消されてしまったら
長期優良住宅の認定を条件としている
補助金や税の優遇措置等を受けている場合、
認定の取り消し後に返還を求められることがあります。

そう、今回喜びを運んでくれている住宅ローン控除や
登録免許税、不動産取得税、
固定資産税で優遇を受けた金額の返金です。

怖くないですか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

だからというわけではないですが、
維持していきますよと言ったからには
できる限りのことはしていこうと思っています。

そして、それは私たちの住まいの
長期的な価値にもつながるからです。

まとまったお金が入ると
いろんなものがチラチラしますが、
このお金はなかったもの、
もしくはお家のためのお金と割り切り
使い方を明確にしておくことをお勧めします。


0 件のコメント:

コメントを投稿