【Ctrl】を押しながらクリックしていただけると簡単です
花粉症の季節到来!
わが家、全員花粉症です )'ω'(ギャー
特に息子と夫さんは喘息もちなので、
一度咳が出始めると収拾がつかなくなっちゃいます。
ということで、
先日、家族4人で耳鼻科に行ってきました。
待合室で4人並んで座り、
「〇〇さーん!」で
全員が呼ばれ、
一緒に見ちゃえと言うことで、
同時に診察してもらいました。
そんな私たちが一番目立ってたかもしれませんが、
耳鼻科はすごい混みようで、
花粉シーズン到来を
ひしひしと感じました。
花粉対策は、当たり前だけど花粉と接しない!
でもね、そうもいかないよ・・・
でもね、そうもいかないよ・・・
薬以外にも花粉症対策をしているのですが、
どこでも言われているのが、
①花粉の多い日は出歩かない。
②外出時、マスクやゴーグルを着用する。
③帰宅時はコートなどを室内に持ち込まない。
の3点です。
つまりは、できる限り花粉には触れるな!ということ。
でも実際に、生活しているとそんなわけにいかない。
地球は花粉を中心に回っているわけではない…
なーんて、思ってみたり (๑≧♉≦ )
花粉はフィルターを通してシャットアウト!
そんな、わが家ができる対策
それは、できる限り家の中に花粉を入れないこと。
コートやジャンバー類は玄関に
かけることを徹底しています。
さらに、子どもたちは遊びに行ったら、
シャワーを浴びちゃいます。
それから、宿題やらテレビやらに移ります。
ただ1番の花粉対策は、
家づくりにおいて家の機密性能(隙間をなくす)を高め、
そして、通常の換気(空気の入れ替え)は
必ず花粉やPM2.5をキャッチできる
フィルターを通して行われていることです。
◆涼温な家を住人が説明する①換気(写真あり)
◆涼温な家のフィルター交換(月1)は簡単なのか?!詳細写真で検証!!
わが家は原則、窓を開けません。
徹底しています。
「そうすると室内の空気が悪くなるんじゃない?」
と言われますが、計画的に家全体が換気されるので
いわゆる空気が濁る、汚れる心配はありません。
それは、床下や屋根裏の居住空間以外も同様で
温度、湿度ともに室内と同様に管理されています。
そして、どの部屋にもフィルターを通した
きれいな空気が届けられます。
特にこの時期は暖かい太陽に誘われ、
ちょっと窓を開けたいと思うときもありますが、
結局窓を開けたところで、
換気されるのは一部だけ。
しかも、花粉やPM2.5のような汚れが
舞い込んできてしまいます。
そう考えると、家の隙間をできる限りなくし、
家の中に外気をダイレクトに入れることの無いよう
設計していくのが大切だと思います。
わが家は、洗濯物も外には干しません。
でも、乾燥機ではなく、
パナソニックの「ホシ姫サマ」で干してます。
◆室内物干しユニット ホシ姫サマ (Panasonic)の使用感をリアルにお伝えします。
子どもは今が遊び盛り。冬だろうが、天気が悪かろうが
お構いなしに洗濯物は出てきます。
それでも、外気にさらすより、
室内で乾燥させたほうが
私は綺麗だろうと思ってます。
学校や職場と同じくらい、
いやそれ以上の時間を過ごす
自分のお家。
そこに、花粉が舞い続けていたら
快適な生活は送れません。
100%侵入を防ぐことは無理でも、
わが家の「涼温な家」のように、
換気システム自体を花粉対策にして、
窓を開けず生活することで
花粉の侵入はほぼ抑えられます。
涼温な家に実際に住む私にとって、
花粉対策の最大のポイントは
花粉を侵入させない家づくりだと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿